今年は、省エネの取り組みとして”ゴーヤ”カーテンに初挑戦しています。個人的には、ゴーヤよりキュウリが好きなのですが・・・・。GO-や!!
昨日は本当にひどい雪でした~。
朝6時頃目が覚め、外を見てみると外はなんと銀世界!!木々に雪が積もりほんとにきれい。っと思っていられたのはつかの間・・・・・。
”デイサービスの送迎や!!これは大変や!!”
すぐに槇塚荘に突っ走り、各送迎車にチェーンを装着。
利用者の方々には到着時間がいつもよりかなり遅くなりご迷惑をおかけしました。
大変申し訳ございませんでした。
車の中では、利用者の皆さんは窓の外の雪景色に大満足。
「こんな景色を見たら田舎をおもいだすわー」「今日お迎えにきてくれて最高やわー」
苦労して迎えに行った甲斐があり、我々も大満足。
なんとか今日も一日、お風呂にも入って頂き、皆さんを無事にご自宅までお送りできました。
職員の皆さんも今日一日ありがとうございました。
昨日は節分の日でした。施設内でも笑い溢れる節分の行事をしました。
食事もよかった!!たけちゃん、ありがとうございます。(わっしょいの広報誌でおなじみ、当施設の管理栄養士です)
節分といえば鬼。
っということで、色々な部署の責任者に鬼の絵を描いてもらいました。
まず、特養代表三○野マネージャーの鬼
次はケアプランセンター代表、山○チーフの鬼
”槇塚荘一男前”が描いた絵です~。男前にも苦手なことがあるんですね~?!なんか嬉しくなるのは、自分だけ?
最後にデイサービスセンター代表、宮○チーフの鬼
絵はその人の性格がよく出ますね~。
ということで節分とは、関係ないおちで終わらせてもらいます。すいません。